FINAL FANTASY XIII-2

FINAL FANTASY XIII-2  >>アプリ版公式サイトはこちら

FINAL FANTASY XIII-2は、FINAL FANTASY XIIIの正統な続編です。
探索する要素を強化したフィールド、モンスターを仲間に加え戦略性を増したバトル、タイムトラベルがテーマの自由に展開するストーリーなど、様々な進化を遂げています。

解説

【注意点】

◆本作は、オリジナル版のFINALFANTASY XIII-2から物語に追加や変更はありません。
◆ダウンロードコンテンツの一部を同梱しております。
エピソード、エネミー、一部コスチュームを同梱
※エピソードはゲームクリア後に解放されます。
※武器、当時のコラボレーション衣装、購入・予約特典は除きます。
◆前作のセーブデータ特典は、セーブデータの有無を問わず解放しています。
◆作成可能なセーブデータの数は最大10個となります。11個以上セーブデータを作成しようとすると、「セーブに失敗しました。」というメッセージが表示され、新規作成できませんのでご注意ください。
◆SNSの連動機能はございません。

※同梱ダウンロードコンテンツ一覧※

エネミー「オメガ」
エネミー「ライトニング&アモダ曹長」
エネミー「ナバート」
エネミー「オルトロス&テュポーン」
エネミー「コヨコヨ」
エネミー「ギルガメッシュ」
セラ衣装「夕凪の衣」
セラ衣装「リゾートスタイル」
セラ衣装「白魔道士」
ノエル衣装「ブレイブインブレイズ」
ノエル衣装「時空の守護者」
ノエル衣装「黒魔道士」
モーグリ衣装パック『よりどりみどり』
サッズ編『表か裏か』
ライトニング編『女神の鎮魂歌』
スノウ編『無窮の闘技場』
----------------------------------------------

■ヒストリアクロス

本作では、時代や場所の異なるさまざまな時空エリアが存在し、プレイヤーは時を越えた冒険を繰り広げていくことになります。
「ヒストリアクロス」は、異なる時空エリア(時代と場所)を行き来するためのポータル的な空間になります。
旅先で新しいゲートを開くと、新しい時空エリアが追加されます。

■ゲート

時空エリアには複数のゲートが存在することがあり、起動させるゲートによって、次に進むことのできる時空エリアが変化します。
ヒストリアクロスで各エリア名の下に表示されるアイコンは、その場所にあるゲートの数を示しています。
ゲートが開通して使えるようになると、アイコンの色が変わります。また右下には、入手した「フラグメント」の数が表示されます。

■ライブトリガー

会話やイベントの途中で、「ライブトリガー」というモードに入ることがあります。
ここで選択肢に対応したボタンを押すと、自分の行動や、相手への返答を選ぶことができます。
会話の内容によっては、同じライブトリガーで選択を何度でもやり直せます。
また、一定の条件を満たさないと現れない、特別な選択肢もあります。
いろいろなライブトリガーで選択をするうちに歴史の変更が蓄積され、時空の彼方からトレジャーボックスやアイテムが現れることがあります。
ライブトリガーの選択で、時空に秘められた宝物を発見しましょう。

<モーグリについて>

剣と弓に変身してセラを守るモーグリには、フィールドにあるアイテムを探索する能力もあります。
▼モーグリサーチ
ゲートを開く鍵になる「オーパーツ」やトレジャーボックスを探すには、モーグリの頭のポンポンに注目しましょう。
ポンポンが反応して光る場所を見つけたら調べてみてください。
▼モーグリハント
近くに隠されたアイテムがあれば、モーグリの頭のポンポンが激しく輝きだします。
モーグリがその付近に飛んで行きますので、探索を頼んでみましょう。
モーグリの周囲に隠されたアイテムがある場合は、それが姿を見せて、入手できるようになります。
隠されたアイテムの中には、ゲームの進行に必要なものなどさまざまなものが存在します。
※モーグリハントの範囲内に隠されたアイテムが2個以上あっても、1回につき1個だけしか反応しません。
▼モーグリ投げ
ストーリーを進めて特定のイベントを終えると、「モーグリ投げ」ができるようになります。
投げたモーグリはその先で探索を行い、うまく行けばアイテムを入手することができます。
ただし、モーグリが遠くにいるときに敵が現れると、警告が遅れてモーグリクロックがあっという間に回ってしまいますので、敵がいる場所で使う時は注意してください。

<逸楽の宮殿「ザナドゥ」>

時空の果てにある逸楽の宮殿「ザナドゥ」では、カジノコインを使って遊べるゲームが用意されています。
カジノコインは「交換所」でギルを支払うことで入手してください。
コインをたくさん貯めると、ここでしか手に入らないさまざまな賞品と交換することができます。
▼スロットマシン
回転する3つのリールをタイミングよくボタンを押して止めていき、横か斜めの方向に同じ絵柄が並べば、投入したコインが増えて戻ってきます。
払い戻しの倍率は、絵柄や並び方によって異なります。
はじめはコインを5枚ずつしか入れられませんが、スロットが成功するにつれて投入できる額が増えていきます。
▼チョコボレース
チョコボレースとは、仲間のチョコボをレースに出走させ、上位を狙う参加型のアトラクションです。
自分のチョコボの順位に応じてコインや賞品を得られるほか、ライバルチョコボのなかから1着になるチョコボを予想してコインを賭けることもできます。
なお、レースに参加するために預けたチョコボは、その間バトルに参加できません。

■時の迷宮

時空の狭間には、「時の迷宮」と呼ばれる正体不明の空間が存在します。
ここから元の世界に戻るには、クリスタルの与える謎「パラドクス」を解かなければなりません。
パラドクスには、一度通過すると消えてしまう床の上をうまく進んで行く「消え去る床」など難易度が違う数種類のパターンがあります。

<バトルシステム>

フィールドでモンスターとエンカウントすると、バトルが始まります。
バトル中はリアルタイムで時間が流れ、キャラクターは時間経過とともにたまっていくATB(アクティブタイムバトル)ゲージを消費して行動していきます。

◎1.コマンドのストック
ATBゲージは複数のスロットに分かれていて、スロットの数だけ、一度にコマンドをストックすることができます。
コマンド名の横の数値はATBゲージの消費コストです。複数のコマンドを連続して実行するときは、消費コストの合計分までゲージがたまるのを待つ必要があります。
◎2.ターゲットの選択
コマンドをストックした後に、実行するターゲットを選択してコマンドを実行します。
複数の敵と戦うときは、方向パッドでターゲットを選んで実行してください。
▼オートコマンド
行動内容をオート(お任せ)にしたいときには、コマンドメニューの一番上に表示されるオートコマンドを選択してください。オートコマンドはリーダーに設定されたロールによってコマンド名や行動内容が変わります。
たとえば、ロールがアタッカーの場合はオートコマンドが「こうげき」になり、ターゲットを決めれば自動的にその敵に通常攻撃を実行します。
▼チェーンとブレイク
敵に攻撃を命中させると、画面右上の「チェーンゲージ」がたまっていきます。
ゲージは時間の経過とともにたまっていきますが、集中攻撃でゲージをためていくと、ゲージに表示されたチェーンボーナス(ダメージ%)が上昇してより多くのダメージを与えられます。
さらに集中攻撃してゲージが満タンのときに一撃を加えると、敵は大きく体勢を崩して「ブレイク」します。
ブレイク状態の敵を攻撃すれば、大ダメージを与えることができます。
またブレイク中は、異なる効果を発揮するアビリティもあります。
▼シネマティックアクション
バトル中、イベントシーンが挟まり「シネマティックアクション」というモードに突入することがあります。
シネマティックアクションが始まったら、画面に表示される指示に合わせて、対応するボタンをタイミングよく入力してください。ここでの入力の結果によって、敵の攻撃を避けたりといった行動が発生し、バトルの展開などに変化が現れます。

<モンスター>

バトルで敵モンスターを倒したときに、「モンスタークリスタル」と呼ばれるアイテムを入手することがあります。
モンスタークリスタルを入手すると、それを落としたモンスターを仲間に加えることができます。
▼召喚レイド
仲間にしたモンスターから3体を選んでパラダイムに組み込むと、バトルで戦わせることができます。
この組み合わせが「召喚レイド」です。
モンスターをパラダイムに組み込むには、Yボタンでメインメニューを開き、「編成&作戦」を選んでください。
編成&作戦メニューから召喚レイドを選ぶと、モンスターを編成し、パラダイムに組み込むことができます。
バトル中にパラダイムを切り替えることで、異なるモンスターを次々に召喚することも可能です。
▼シンクロドライブ
仲間のモンスターはそれぞれ必殺技を持っています。
モンスターがバトルに参加した時間に応じて、画面右下の「シンクロドライブ」のゲージが上がっていきます。
ゲージがMAXになった状態でXボタンを押すと、それぞれのモンスターの必殺技が発動します。
必殺技によっては、すばやくボタン入力すると効果が上がるものがあります。
どのボタンを押せばよいかは、技が始まる前に画面に表示されますので、その指示にしたがってタイミングよくボタンを入力しましょう。

<パラダイム>

キャラクターは6種類のロール(役割)を使い分けて戦います。
ロールを変えると使えるアビリティが変化し、行動パターンも切り替わります。
どのキャラクターがどんなロールを使って戦うか、その組み合わせを決めるものが「パラダイム」です。
パラダイムの編成は、メインメニューの「編成&作戦」で行います。
ロールの組み合わせを変えることで、攻撃型や防御型など、さまざまなパーティーを編成することができます。
▼編成&作戦
バトルでさまざまなパラダイムを使い分けるには、あらかじめメインメニューの「編成&作戦」で設定しておく必要があります。
仲間モンスターをバトルに参加させるのも、「編成&作戦」メニューの「召喚レイド」で行います。
▼パラダイム編成
キャラクターのロールや召喚するモンスターを設定し、パラダイムを編成することができます。
パラダイムは、最大6種類まで登録できます。
セッティングデッキからパラダイムを選び、パラダイムを自由に編成することも可能です。
パラダイムの登録順を並び替えれば、バトルでの選択時の並び方も変わります。
選びやすい順番にあらかじめ並べておきましょう。
▼パラダイムシフト
パラダイム編成でセットしておいたパラダイムは、バトル中にいつでもパラダイムシフト(作戦変更)ができます。
パラダイムシフトする場合は、パラダイムシフトに制限はないので、状況に合わせて使用していくことがバトルを有利に進めるポイントになります。パラダイムシフトして、キャラクターのロールが変わると、コマンドや戦闘時の思考だけではなく自分と仲間へのボーナス効果もつきます。

<ロール>

ロールには、攻撃重視の「アタッカー」や回復専門の「ヒーラー」など6種類が存在します。
本作ではリーダー以外のキャラクターとモンスターはAI(人工知能)によって行動しますが、キャラクターはロールの設定によって行動パターンを変化させることもできます。
ロールの設定は、メインメニューの「編成&作戦」→「パラダイム編成」で行います。

▼ロールの種類
◆アタッカー:もっとも攻撃力が高いロール。
物理攻撃、魔法攻撃ともに威力が高く、アタッカーの攻撃でたまったチェーンゲージは通常よりも減りにくく、ブレイクを狙いやすい特徴があります。
【ロールボーナス:物理・魔法攻撃の威力アップ】
◆ブラスター:火・氷・雷・風などの属性攻撃が特色。
異なるアビリティのコンビネーションでチェーンボーナスがアップし、敵に与えるダメージが増えます。敵の弱点である属性で攻撃すれば、ボーナス上昇率はさらにアップします。
【ロールボーナス:チェーンボーナスのアップ】
◆ディフェンダー:敵の攻撃を引き受けて、仲間を守るロール。防御に特化していて、受けるダメージを減らしたり、自分を攻撃した相手に反撃するアビリティを操ります。アビリティ「挑発」が成功すると、チェーンゲージの持続時間がアップします。
【ロールボーナス:物理・魔法耐性のアップ】
◆ジャマー:敵の能力を弱めるアビリティを操るロール。攻撃力や防御力を下げるだけでなく、猛毒などのステータス異常も引き起こします。妨害・弱体系アビリティが成功すると、チェーンボーナスがアップします。
【ロールボーナス:敵へのアビリティ成功率アップ】
◆エンハンサー:味方の能力を強化するアビリティを操るロール。攻撃力や防御力を高めるだけでなく、味方の攻撃に火・氷・雷・風の属性を付与するアビリティも使いこなします。
【ロールボーナス:強化・防御系アビリティの持続時間が延長】
◆ヒーラー:HPの回復やステータス異常の治療、戦闘不能の仲間を復活させるアビリティを操るロール。複数のステータス異常を治療するときは、最後にかけられた異常から回復していきます。
【ロールボーナス:回復アビリティ・回復アイテムの効果をアップ】

▼モンスターのロール
仲間にしたモンスターにはそれぞれ固定のロールが設定されていて、成長とともにロール固有の能力アップやアビリティ修得をしていきます。
パラダイム編成では、モンスターのロールを確認しておきましょう。

<クリスタリウム>

キャラクターの能力アップや新たなアビリティの修得は、メインメニューの「クリスタリウム」で行うことができます。
バトルやフラグメント入手で得たCP(クリスタルポイント)を消費して、ルートを進み、新たなクリスタルを取得していくことでキャラクターが成長していきます。
▼キャラクターの成長
◎1.成長させたいロールを選択
クリスタルは、ロールの特徴となる能力を引き出します。
秘められた能力値は、アタッカーは物理攻撃が上がりやすく、ディフェンダーはHPが上がりやすいなど、クリスタルに割り当てるロールによって変わります。育てたいロールをクリスタルごとに自由に割り当て、キャラクターを育てていきましょう。
◎2.大きなクリスタル取得で成長ボーナス値を獲得
大きなクリスタルは、ロールの能力を大きく引き出します。
大きなクリスタルを取得したときに引き出される能力値には、ロールごとに「アタッカーライズ」「ブラスターライズ」などの成長ボーナス値が加わります。
大きなクリスタルにどのロールを割り当てるかが、キャラクター成長のポイントになります。
◎3.ロールのレベルアップとアビリティ取得
クリスタルをひとつ取得すると、ロールのレベルは1上がります。
アビリティの入手レベルは、直近のものが画面右下の修得可能アビリティの一覧に表示されており、成長ルート上でも確認できます。

ゲーム情報

購入価格/プラン単品 通常価格2,420円(税込)
プレイ可能人数1人
コントローラーゲームパッド
メーカー名株式会社スクウェア・エニックス

GクラスタTV版を遊べるデバイス

androidtv G-cluster sharp bravia lg